fc2ブログ

seki yoshimi glass work

つくること
0

サイトを移転します。

こんにちは!

今日から五月ですが皆様いかがお過ごしですか?
我が家は自粛生活に随分慣れてきました 笑
今年2月頭に引越しをしてからバタバタとしていて、手をつける間も無く放置していたお庭の整頓を少しずつ始めました。外での作業は、草むしりでも気持ちがいいものですね。

odamaki.jpg


本日は、大事なご報告があります。
この度、Glass Neenahを卒業し、サイトを移転することになりました。
場所の確保も済みましたので、今後、相方の陶芸家と一緒に工房として運営していきたいと思います。
工房自体はまだまだまだまだ整いませんが、先んじてネットショップをオープンすることになりました。ブログも併設しているので、そちらの共同のブログを使用していきたいと思っております。

このサイトをいつも見てくださっている皆様、長い間本当にありがとうございました。
ここでの経験を生かし、今後も頑張っていこうと思います。
作品はこれまでと変わらず、一点一点汗水流して頑張って制作していきます!


今後は

studio nevi  

こちらまで!!
どうぞよろしくお願いいたします!!!



スポンサーサイト



0

focus detail

こんにちは。
みなさまいかがお過ごしでしょうか??
自粛生活も長く感じるようになってきましたね。 
私の住んでいるところも毎日ちょっとずつ、感染者数が増えていて、人通りもどんどん減ってきました。相変わらずマスクは手に入らないし、ふと見ると袋ラーメンがお店の棚から消えつつある・・。
東日本大震災の時、物流が止まった真っ暗なスーパーの店先で、ワゴンに入った商品から1人数点まで買い物ができる行列に並んだのを思い出しました。普段いかになんでも手に入り、電気とガスと水道が使える、それを当たり前だとなんとも思わなくなっていたことを痛感したある意味貴重な経験でした。
また再びあんなことにならないように、目の前のできることをしながら今を凌ぎましょう。

DSCN1854.jpg

近所の花とまだ残る雪山。
少しお散歩。これだけでちょっとしたストレス解消です。


それから、
akahara.jpg

新作のあかはらさん。
今年の個展でお目見え予定ですが。開催、どうですかねぇ汗
早く見てもらいたいな!



0

ありがとうございました。


こんにちは。
3連休初日は大嵐でしたねー。なかなかこの気温差についていけず。
この時期体調管理にはくれぐれも気をつけましょう。。。


先日、東京は銀座の金沢さんでの二人展が終了いたしました。
無事作品たちが金沢へと帰ってきて、それと一緒に芳名帳のコピーをいただいたのですが、ウイルス騒動真っ只中であったのに、連日沢山の方々にお越しいただいた様子でとてもびっくり&感動しました。お仕事柄どうしても行けない、残念だとご連絡くださった方もおられ、どちらも私には勿体無く、とてもありがたい事だなぁと改めて思っています。
ギャラリーの皆様も大変なリスクの中ありがとうございました!


これからまたもりもり制作頑張りたいです!
新作もたくさん考えてますー^^


8FD450B9-F20B-4E05-A352-D4947CDBB879.jpg

IMG_4098.jpg

0

銀座で展示中です

こんにちは!

なんだか色々と大変なことになっているようですが、皆様大丈夫でしょうか。
こんな時期で、なんとも間の悪いことですが、
現在東京で展示会をしております。


gkdm.jpggkdmu.jpg

銀座のキラリト銀座内6階dining gallery銀座の金沢さんにて、二人展開催中です。
先日搬入と初日在廊で伺ったのですが、やはりいつもよりは人通りが少ないとのことで、
(人混みが苦手な上方向音痴の私としてはずいぶん助かりました)のんびりまったりスタートを切りました。
なかなか思い切り外出できないとは思いますが、ゆっくり見物するにはちょうど良い空間ですので、機会があれば是非ご覧いただければ嬉しいです。

561F9F38-F7D7-4259-A725-1B9885631A54.jpgCA98BE41-FFF4-41FD-A724-9E307D9DF20B.jpg

エスカレーター上がってすぐ。
不思議な森が見えたらそこですー^^



0

展示会のお知らせ

おはようございます。

今年最初の展示会のお知らせです!

gkdm.jpg
gkdmu.jpg

東京のdining gallery銀座の金沢さんにて二人展をさせていただきます。
3月4日〜3月16日まで。
関東は6年ほど前に茨城でして以来、かな、とても楽しみです。
たくさんのいきものたちを連れて行きたいと思いますので、ぜひご高覧ください。